「苦しかったときの話をしようか/森岡毅」で自分の強みを見つけてみた

森岡毅さんの著書、「苦しかったときの話をしようか」の中に、自分の強みを見つけるワークがあったのでやってみました!

【本日の内容】

目的
準備物
流れ
-1.ふせんに好きな動詞をひたすら書き出す
-2.書き出した動詞を振り分けていく
-3.自分の特徴を知る
感想

目的

今までの人生で好きだったことを「動詞」の形で書き出していくことで、自分の特徴を見つけていきます。
自分の特徴を把握して、強みにしていくことで仕事選びの参考にしていくというものです。
意外と自分の特徴・強みが何なのか、はっきりと答えられないものです。
自分を見つめなおすためにもやってみました!

準備物

ふせん

100均で売られているもので十分です。少なくとも50枚は用意しましょう。

ペン

書ければ鉛筆でもボールペンでも何でも大丈夫です。

裏紙でよいので4枚用意して、それぞれ①T、②C、③L、④それ以外と書いておきましょう。
これとは別にふせんを貼付しておくようにもう1枚紙があるとよいです。

流れ

1.ふせんに好きな動詞をひたすら書き出す

自分の好きなこと・好きだったことを思い返しながら、ふせんに書いては貼る、書いては貼るをひたすら繰り返していきます。
最低50個の動詞を書き出す必要があるそうです。
100個ぐらい出せるとより良いみたいです。

ひたすら書き出す

ポイント

・あまり考えこまずにどんどん書き出していく
・似通った動詞でも問題なし
・動詞のみではなく、短文で書き出すと出てくる
・ふせんに番号を書いておくと今何個目かわかるので楽

2.書き出した動詞を振り分けていく

動詞を書き出し終えたら、①T、②C、③L、④それ以外の紙にふせんを貼りなおしていきます。

ふせんの貼りなおし

①Tとは?

ThinkingのT、つまり「考える」に近い動詞をTの紙に貼っていきます。
僕の場合だと、「相手になりきって考える」、「レイアウトを考える」、「マニュアル化する」などが出てきました。

Tの動詞

②Cとは?

CommunicationのC、つまり「伝える」に近い動詞をCの紙に貼っていきます。
僕の場合だと、「意図を汲み取る」、「イジる」の2つだけ。

Cの動詞

③Lとは?

leadershipのL、つまり「変化を起こす」に近い動詞をLの紙に貼っていきます。
僕の場合だと、「効率良く育てる」、「あえて違うルートを試してみる」、「自分の考えを示す」などが出てきました。

Lの動詞

④それ以外とは?

T、C、Lに振り分けられなかった動詞をそれ以外の紙に貼っていきます。
僕の場合だと、「二度寝する」、「マンガを読む」、「野球する」などが出てきました。

それ以外の動詞

3.自分の特徴を知る

動詞が集中している紙が自分の特徴となります。
僕の場合はTですかね。
T、C、Lが向いている職能は「苦しかったときの話をしようか」を確認してみてください。

感想

50個の動詞を出すのに苦労しました。
どれぐらいの範囲まで「好き」に入れるかの判断も難しかったです。
20個ぐらいからペンが止まりがちに…
昔のことを思い出しながら捻り出していくと、ポツポツと出てき出しました。
自分の特徴がわかったことで満足せずに、いかに仕事で自分の特徴を活かして成果を出せるかを突き詰めていこうと思います。
また、定期的にこのワークを実施して自分を見つめなおす時間を確保したいと思います。

スポンサーリンク

あわせて読みたい

1件の返信

  1. 2020年4月12日

    […] 「苦しかったときの話をしようか/森岡毅」で自分の強みを見つけてみた […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)