「きのう何食べた?/よしながふみ」16巻124話あらすじ
このブログでは読んだビジネス書や小説、マンガの感想を備忘録も兼ねてオススメしていきます☆
皆さんが読みたいと思えるきっかけになれば嬉しいです☆
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
今回は講談社出版、よしながふみさんの「きのう何食べた?」16巻124話のあらすじ紹介です☆
あらすじ紹介
124話
シロさんは実家を売りに出しているため、両親と一緒に内見に来たご夫婦に応対します。
断捨離を進めていたおかげで好印象を持ってもらえてひと安心。
条件が良いが売却に時間がかかりそうな方と条件が多少悪いが即金で買い取ってくれる方、どちらが良いか尋ねられたシロさんは迷わず前者を選びます!
ドケチの本領発揮です!笑
両親は早く売りたそうですけど。。

そんなこんなで週末はシロさんがバタバタするため、ケンジお料理当番の日が増えそうになるため副菜以外にメインの作り置きメニューについて相談するシロさんとケンジ。
ケンジがドライカレーを希望するも、ピンとこないシロさんはあっさり却下。
イラついたケンジがドライカレーを作ります。
ざっくり栄養計算
今回のメニューであるドライカレーの栄養計算をざっくりとしてみました。
材料(2人前)
・合びき肉400g
・ピーマン4個
・ニンジン小1本
・玉ネギ大11/2個
・ショウガ1片
・ニンニク1片
・カレールウ3ブロック
・ケチャップ大さじ1
・ウスターソース大さじ1
・水200cc
・塩適量
・コショウ適量
・卵2個
・サラダ油少々
・黒米入り雑穀米2膳分
材料はこちらの公式レシピBOOKから引用しました。

栄養価概算(1人前)

合びき肉がカロリーの約半分を占めています。
カロリーカットを目指すなら、合びき肉を減らしてその代わりにきのこなどでかさ増しするとボリュームを落とさずに済みます。

黒米入り雑穀米は白米+下記の商品で栄養計算してみました。


美と巡りの黒米雑穀
30g×7包入