フェルミ推定を使いこなして「かしこ」に!「まんがでわかる地頭力を鍛える/細谷功」

このブログでは読んだビジネス書や小説、マンガの感想を備忘録も兼ねてオススメしていきます☆
皆さんが読みたいと思えるきっかけになれば嬉しいです☆
今回は東洋経済新報社出版、細谷功さんの
「まんがでわかる地頭力を鍛える」です☆
地頭力の鍛え方を家具屋の主人公を通して学んでいく作品です☆
ラベル
マンガ、ビジネス、フレームワーク、ノウハウ、大人
痺れたセリフ
限られた時間と情報で最善の答えを出す/ 広澤大和

僕もよくやりがちな完璧な答えを目指し過ぎて、出せなくなるやつ。

なぜそれではダメかをこの後主人公に解説していきます。
感想
コラムを定期的に読み返したいなーと思いました!

世の中にはいろんなフレームワークがあって、知っているだけでは使えませんよね。マンガを通してフレームワークの使い方を疑似体験させてくれます。これをきっかけにフェルミ推定を勉強して使いこなせるようにまで持っていこうと思います!
ちなみに
フェルミ推定とはWikipediaによると…
フェルミ推定とはとは、実際に調査するのが難しいようなとらえどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することを指す。
だそうです!
使いこなせるとかしこに見えそうですね!笑

難しそうな内容でもマンガから入ることで取っつきやすくなるので、これからもマンガからお勉強していきます☆

気になった方はぜひお手に取ってみてください☆